公演レポートReport

  • 2025.03.03

    THEこども寄席2025新春特別公演in横浜 終了

    日時  2025年2月24日(月・祝)
    場所  横浜関内ホール 小ホール
    出演  春風亭昇也、三遊亭わん丈(落語)、林家楽一(紙切り)、誕生獅子保存会ほか

    2月末の三連休の最終日に関内ホール小ホールにて開催しました「THEこども寄席2025新春公演in横浜」。春節のお祝いムード真っ只中の横浜での新春公演第二弾となりました。
    誕生獅子保存会により獅子舞演舞の後の開口一番はノリに乗った落語家の一人、三遊亭わん丈師匠。昨年、真打になったばかりとは思えない堂々とした一席。あっという間に「ワンちゃんモード」で会場を大いに盛り上げてくれました。落語は関西ではお馴染みの「動物園」。
    続いて、色物には昨年急逝された紙切りの林家正楽師匠の一番弟子にあたる林家楽一さんが登場。紙を切っている間も、次のリクエストをゲットしようと子どもたちの手が下がらないという有様。「みんな作品を味わって!」と優しい口調での訴えに、素直に応じる子どもたちが可愛くてなりませんでした。
    ラストはこども寄席ではお馴染みの春風亭昇也師匠。子どもたちのパワーにおされないと、スピーディーにテンポアップした「時そば」の一席。子どもたちはもちろん、大人の笑いもしっかり掴んだ締めとなりました。

    公演前のロビーでは、飴細工師の五十嵐俊介さんによる実演&販売と、恒例の間違い探しシートもご用意!たった30分ほどのお時間でしたが、みんな楽しく遊んでくれて、気持ちよさがグッと凝縮した公演前タイムとなりました。
    次に横浜にお伺いするのは6月。きっとまた笑いに来てください。

    カテゴリ:出演者情報
    comments(0) | Trackbacks (0) | by childeye
  • 2025.03.03

    2025.1.5 THEこども寄席2025新春特別公演 終了

    日時 2025年1月5日(日)
    場所 江戸深川江戸資料館 2F小劇場
    出演 (午前の部)古今亭文菊、春風亭柳枝(落語)、ゼロコ(フィジカルコメディ)、誕生獅子保存会

    通算にして67回目のTHEこども寄席。深川江戸資料館小劇場はいつもお世話になっている馴染みのある会場ですが、新春特別公演を行うのは今回が初めて。新春特別公演といえば公演の前にたっぷり一時間、縁日が催されるのですが、今年はかるた、投扇興、ピースガンの三種類のゲームと間違い探しシートお正月特別バージョンを用意してのお届け。もとrんコンプリートしてくれたお子さんには景品のプレゼント付き!
    そして今年も飴細工師の五十嵐さんによる飴細工販売も行いました。オーダーすれば干支やお気に入りの動物を飴で見事に形作ってくれます。

    公演は誕生獅子保存会さんよる獅子舞で賑々しく幕開け。今年は泣き叫ぶお子さん少なかったような?舞台で舞を披露して頂いた後は客席を練り歩き噛み噛みして下さいました。獅子舞の後は、春風亭柳枝さん(落語)、ゼロコ(フィジカルコメディ)、古今亭文菊さん(午前のみ、落語)、三遊亭萬橘さん(午後代演、落語)にご出演頂き、しっかり古典落語を披露して頂きました。

    午前も午後も会場では大笑いと拍手わき起こり、「えっ!?」と驚いて身を乗り出したり、息を呑む静寂の瞬間もありました。公演前はミニ縁日と間違い探しを堪能し、獅子舞に驚き、落語に笑い、ゼロコのパフォーマンスに微笑み、と…リフレッシュ頂けたはず。

    暮れの頃から風邪やインフルエンザが猛威を奮い、ご予約のお客様にも僅かに急遽のキャンセルがあったものの、ぼぼ満席にて新春特別公演を催すことができました。心より御礼申し上げます。

    カテゴリ:出演者情報
    comments(0) | Trackbacks (0) | by childeye

ページトップ