公演レポートReport

  • 2019.09.13

    10月27日 THEこども寄席秋の宴 ご予約について

    8月31日に夏休み特別企画最後の「THEこども寄席 横浜公演」が無事終了して、まだ2週間ほどしか経っていませんが、すでに次の公演であります、10月27日(日)THEこども寄席秋の宴の先行予約が7日からスタートしております(メルマガ会員様先行のご案内)。

    で、嬉しいことにすでに午前の部は満席となり、ただ今キャンセル待ちが2組。午後の部はまだお席があります。ぜひ午後でご検討くださいませ。

    今回、ご出演いただく古今亭文菊師匠と春風亭昇也さんは、当方でも最もお気に入りの落語家のお二方。昇也さんは先日8日の日テレ「笑点」で、お休み中の三遊亭圓楽師匠のピンチヒッターを務めたという、話題の人でもあります。本当にトークがうまいんです。一方の文菊師匠はここまで美しくてしかもおもしろい古典落語はなかなかない!!という品の塊のような方。落語という伝統芸能がまさに日本の大事な文化であることをいい意味で感じます。

    さらには色物はできたくん!!出来たくん情報はまた後日お伝えしますが、公演前ワークショップにも登場頂くのは本当に嬉しい限り!ぜひこの機会をお見逃しなく~。

    カテゴリ:出演者情報
    comments(0) | Trackbacks (0) | by childeye
  • 2019.07.19

    8月3日(土)THEこども寄席in浦和 先行予約継続中

    2019年のTHEこども寄席はファミリークラブ会員さまへの感謝公演としまして、
    夏休み特別企画と題しまして浦和と横浜へまいります。

    浦和公演は、JR浦和駅から徒歩1分のパルコが入った素敵なビルの10F!
    浦和コミュニティセンター内の多目的ホールでの実施となります。

    浦和って思った以上に便利で、新宿からでも渋谷からでも30分程度
    行くことができるです!!

    しかも駅から近く、このホールがまた素晴らしい!!どこから見ても見えづらさのない
    素晴らしい席なんですー。

    さらには!落語と漫才と色物、3味楽しめるというスペシャル版
    ここだけの話、落語家の柳亭こみちさんと漫才の宮田陽・昇さんの昇さんは
    本物のフウフだったりするので、ここでしか見られないツッコミ満載かもしれません。

    さらにさらに、ファミリークラブ会員であれば、既存はもちろん、
    新規会員さまでも、一律1200円!6枚までお求め頂けます。

    ここまでのサービスはさいたま愛あってこそ!!
    この先はできそうにもありません笑
    ぜひぜひお誘いあわせの上、ご来場おまちしております。

    ご予約はこちらから。
    予約者名、人数、連絡先をメッセージ欄でお伝え下さい。

    カテゴリ:出演者情報
    comments(0) | Trackbacks (0) | by childeye
  • 2019.07.01

    6月9日こども寄席 初夏の宴 公演レポート

    THEこども寄席 2019初夏の宴

    日時/2019年6月9日(日)11時~、14時半~
    場所/深川江戸資料館
    出演/林家木久蔵、春風亭正太郎(落語)、ストレート松浦

    公演前イベント
    「新聞ワークショップ」

    テーマは「ラーメン」。ラーメンそのものでも、ラーメンから連想されるものなら何でもいいのですが、なかなか何を作るべきか最初の一歩が難しかったよう。見本を見ながら、スタッフが作っているのを観察しながら、ビリビリ、わしゃわしゃ、こねこね、ペタペタと、思い思いに創作してくれていました。子どもたちが何かに取り組む姿ってどうしてこうも絵になるんでしょう。公演の最後には「あんたが大賞!」を決めて、木久蔵師匠から出演者の寄せ書きをプレゼントして頂きました。

    公演
    一席目/初天神(春風亭正太郎)

    実はこの演目、4年ほど前に正太郎さんにご出演頂いた時と同じ演目。あえて同じ演目を選んだことには訳があるわけです。結論としてはメチャクチャおもしろくなっていました。まくらで見せた、蕎麦とうどんの食べわけもすごかったですが、落語のおもしろさは格別。この実力派はどこまで熟していくのか、これからも楽しみです。

    一席目/動物園(林家つる子)※午後の部
    午後の部は林家つる子さんによる「動物園」。落語界の中で最も美人の一人にあげられるつる子さんですが、そんなことは高座の上ではお構いなし。へん顔あり、ノリノリのおもしろさで子どもたちの笑いをとことん盛り上げていました。

    色物/ストレート松浦

    この方の笑顔と、パフォーマンスのレベルの高さにいつもやられたー気分にさせられますが、さらにこの一生懸命さが子どもたちの心を動かすんです。常に真剣そのもの。大人の本気を見せつけてくれます。最後には会場を「オッケー」のかけ声でひとつにまとめ上げる。子どもたちは永遠に彼の虜でしょう。

    二席目/平林・牛褒め(林家木久蔵)

    どこまでも穏やかで優しい落語。それはきっと木久蔵師匠そのものを体現されているからなんだと思います。だから子どもたちは気持ちよく落語を聞くことができるのかと。落語が難しいなんて誰も感じることなく、本当にいい笑顔で落語を楽しんでいるようでした。袖で出番待ちをされているときから、緊張を感じさせずおおらかなオーラを纏っている姿こそ林家木久蔵ならではの魅力を表しているのかもしれません。

    カテゴリ:出演者情報
    comments(0) | Trackbacks (0) | by childeye
  • 2019.05.24

    6月9日 THEこども寄席 新ワークショップ その3

    6月9日に開催します「THEこども寄席 初夏の宴 ~木久蔵劇場」の公演前イベントとして実施予定なのが、「新聞をアートに変える!しんぶんしワークショップ」です。

    そのサンプルの第三弾がこちら。
    「ネギとぶた、そして野菜」

    そろそりテーマがばれてきちゃってますよね。木久蔵だけにね笑

    こちらの公演はすでに満席なのですが、8月には浦和と横浜で夏休み特別公演を開催する予定です。
    来月早々にはメルマガにてご案内予定ですので、気になる方はぜひメルマガご登録を!!

    カテゴリ:出演者情報
    comments(0) | Trackbacks (0) | by childeye
  • 2019.05.19

    7月28日 3年ぶり復活!「こじゃず×THEこども寄席」 特別公演先行予約開始


    7月の定期公演「THEこども寄席 夏の宴」は急遽特別公演になります。
    THEこども寄席とのコラボですが、3年ぶりにこじゃず復活です!!

    ーーーーーー

    2019年7月28日(日)開催
    THEこども寄席2019 夏の宴
    「3年ぶりの復活!こじゃず×こども寄席~落語と音楽で2倍楽しい!」

    親子で500円引きの先行予約は6月28日まで

    ーーーーーー

    まだホームページにも詳細はアップしておりませんが、
    今回は3年ぶりの復活!「音と対話するコミュニケーションライブこじゃず」のサウンドを復活させて、THEこども寄席とコラボしちゃいます。

    これまでも親子で楽しめる即興演奏をメインとしながら、絵本や踊り、紙芝居や現代アートなど、さまざまなアートワークとのコラボをオリジナルとして、一期一会な音楽公演として年に一度、9年間にわたり公演してきた「音と対話するコミュニケーションライブこじゃず」。

    今回のライブの中では、にしむらあつこ作の絵本「ホネホネさんのなつまつり」の読み聞かせにこじゃずバンドが即興で演奏をあわせる、スペシャルな絵本ライブや、こじゃずならではの、聞くにとどまらない様々ななサウンドが飛び交います。単に音楽を聞くことにおさまらないプログラムとなっています。

    さらに落語のほうでは、ご自身もミュージシャンとして活躍した異色の経歴をもつ、三遊亭わん丈さんが登場。
    古典はもちろん、子どもにも聞ける新作を数多くもっているわん丈さんだけに、一体どんな落語を聞かせて下さるのか本当に楽しみです。

    今回は日本橋社会教育会館での1公演(午前のみ)の開催となりますので、
    ご予約希望の方はお早めにお申込下さいませ。

    6月28日までのお申込なら先行予約価格となりまして、親子で5000円のところ500円引きの4500円にてチケットご提供します。

    ーーーーーーー

    ■開催日時/2019年7月28日(日)
    午前10時開場 10時20分開演
    場所/日本橋社会教育会館
    出演者/こじゃずバンド(西尾賢ピアノ、伊藤啓太ベース、後藤篤トロンボーン、豆奴・踊りほか)
    三遊亭わん丈(落語)

    ■チケット代/予約 大人3000円 子ども2000円

    ★4才以下の大人同席(膝上)のお子様は無料となります
    ★ファミリークラブ会員は約3割引の特別価格となります

    ■□予約方法
    その1 otoiawase@childeye.jpへメールで申し込む
    その2 kodomoyose.jp のお問い合わせメールフォームから

    お申し込みの際は、ご予約者名、参加人数(大人、子ども)、希望公演時間(午前・午後)子ども専用席※1の希望(有無)、連絡先を明記ください。1週間以内に予約確認のメールを返信いたします。

    ※1 こども専用席とは最前列より構成される小学生以上のお子様のための専用シートのことで、親とは離れた専用座席となります。
    ※2 携帯からお申し込みの方は必ずchildeye.jpのメールを受け取れるように設定お願いします
    ※2 すでに残り30席ほどとなっております(5月19日現在)。ご予約ご希望の方はお急ぎ下さい。

    カテゴリ:出演者情報
    comments(0) | Trackbacks (0) | by childeye
  • 2019.05.17

    6月9日 新ワークショップ準備中 その2

    6月9日に開催するTHEこども寄席の公演前イベントでは、今回、新聞紙を使ったアートワークショップを開催する予定です。新聞紙って切ったり、ちぎったりしたものを丸めたり、貼ったり、固めたりするだけで結構いろんな形をそれほど難しくなく作れてしまうのです。

    さて、今回のワークショップにはテーマがあり、そのテーマを踏まえて、いろいろなものを新聞紙で作ってもらう予定なのですが、そのテーマとは一体なんでしょう。(ヒント・林家木久蔵)

    関連写真、これからもアップしますよー。

    カテゴリ:出演者情報
    comments(0) | Trackbacks (0) | by childeye
  • 2019.05.14

    6月9日 新ワークショップ 準備中

    THEこども寄席では、毎回公演前に、子どもたちの感性や好奇心を刺激するワークショップを取り入れています。

    昨年はアイダミツル作のゴムはんこを使って、思い思いのカードを作る「はんこワークショップ」を開催。人はスタンプを見ると押さずにはいられない本能があるのでしょう、とにかく子どもたちはペタペタ押しまくり!!考えて選んで押す子もいれば、もう好きなものをただひたすらに押しまくる子がいたりと、さまざま。その作品もなかなかの力作揃いでした。

    今年はハンコから離れて新しいワークショップを取り入れたいと、担当スタッフと一緒に試行錯誤しました。

    私のこだわりは身近な素材を使ってアートしたい、ということ。そして言葉を取り入れるという2点。手先を使い、子どもたちの頭と心を刺激して、どこでも、誰でも楽しめるアートな取り組みを形にしたい。それは一体何だろう???と悩んで行き着いたのが、「新聞紙アート」。

    新聞紙は身近で、「ことば」があふれています。そしていろいろな活用法があるすぐれもの。それでアートを極めてみよう!!と、いろいろ試作品を作っています。

    実は紙をちぎったり、貼ったりすることって、子どもたちの脳にとてもいい刺激を与えるよう。

    今年は「新聞」にフォーカスします!

    カテゴリ:出演者情報
    comments(0) | Trackbacks (0) | by childeye
  • 2019.05.05

    4月27日THEこども寄席 春の宴 満員御礼

    THEこども寄席2019 春の宴
    場所/日本橋社会教育会館
    時間/10:15~11:45(午前の部のみ)
    出演/立川晴の輔、立川笑二(落語)三増紋之助(江戸曲独楽)


    一席目/落語 立川笑二(道具屋)
    こども寄席は初登場となる笑二さん。いつも通りのどっしりと構えた落ち着きのある話しぶりに、子どもたちの心と耳が逆に惹きつけられていたよう。マクラの中で登場した、お馴染みの権助さんの語り口は、笑二さんのイメージにもどんぴしゃで大ウケ。道具屋のやりとりでも大いに笑いをとっていました。



    色物/江戸曲独楽 三増紋之助
    この方以上に会場をひとつにまとめて盛り上げる色物さんを見たことがないかもしれません。そのくらい紋之助さんの芸は会場みんなの視線と注目を集め、感動へと導くのです。それは紋之助さんの一生懸命さと明るさがもたらすパワーによるもの。今回も割れんばかりの拍手で会場が包まれました。


    二席目/落語 立川晴の輔(お菊の皿)
    久々の登場で、こども寄席は2回目という晴の輔師匠。常にお客様の年齢や表情、反応をはかって話し方や話題、間の取り方に到るまで微調整してくるという細やかな配慮の持ち主。だから、すごぶるおもしろいのです。今回も師匠のお子様とのあるあるエピソードで大人の心を鷲づかみ。そこからの「お菊の皿」では、お菊さんをまるで今ドキのアイドル仕立てで演出し、子どもたちにもバカうけでした。晴の輔落語、恐るべし。

    カテゴリ:出演者情報
    comments(0) | Trackbacks (0) | by childeye
  • 2019.04.15

    4月15日 THEこども寄席 初夏の宴 キャンセル待ちについて

    6月9日(日)深川江戸資料館にて開催する「THEこども寄席 初夏の宴」。3月末からメルマガ会員さまを中心に先行予約を受付しておりましたが、午前、午後の部ともに満席となってしまいました。早い…。

    つきましては、ただ今キャンセル待ちの受付をしております。当方では22日からご予約頂いた皆さまにお振り込みのご案内を差し上げ、5月10日までに入金を頂きます。
    その後、未入金の方がキャンセル扱いとなりますので、毎回10組近い方を繰り上げ予約させて頂いております。

    ご興味ある方、ぜひお越しになりたい方、キャンセル待ちでも十分可能性がございますので、ぜひご検討下さいませ。

    カテゴリ:出演者情報
    comments(0) | Trackbacks (0) | by childeye
  • 2019.04.11

    4月10日 鈴本演芸場上席 鑑賞レポート

    先日、気になる師匠が鈴本演芸場の4月上席に出演されると聞いて、楽日に駆け込みました。
    プログラムは以下の通り。

    落語 柳家小もん
    奇術 ダーク広和

    落語    金原亭馬治(坪算)
    落語    柳家文蔵(道灌)
    ギター漫談 ぺぺ桜井
    落語    柳家喬太郎(思い出しました!おせつ徳三郎のさわり、別名【刀屋】)
    落語    五街道雲助(時そば)
    漫才    ホームラン
    落語    隅田川馬石(堀の内)
    紙切り   林家正楽
    落語    蜃気楼龍玉(夢金)

    もう、落語好きにはたまらない豪華ラインナップ。大の喬太郎ファンでもある私ではありますが、今回は龍玉師匠がお目当てでした。ずっと噺を聞きたいと思って聞けない師匠だったのです。結論からお伝えすると、もうキレッキレの正統派。もう一席聞いただけで大ファンになりました。研ぎ澄まされた落語の中に、しっかり熱が感じられて、師匠の所作の一つ一つが素晴らしいのです。肩に積もった雪が見えました、本当に。

    ここまで落語に関わると、笑うだけではない落語の奥深さがようやくわかってきましたが、やはりユーモアは欲しいところ。「夢金」は決して笑いが多い噺ではないですが、くすりと笑えるシーンもあったりで。それでもしびれるような、うなるような落語でした。これからますます蜃気楼龍玉、目が離せません。

    カテゴリ:出演者情報
    comments(0) | Trackbacks (0) | by childeye

ページトップ